【Blog】群馬に乾杯「ウィンターシーズン到来!」
- 2021.12.18
- ブログ
こんにちは!
寒くなってきましたね。
日中の太陽が出ている間はまだいいですが、朝は寒さが堪えます…
でも寒くなってきたということは本格的なウィンターシーズンの到来です!
スノーボードが趣味の私はこれからが本番です。
群馬県のスキー場もだんだんオープンしてきましたね。
たんばら、丸沼高原、川場はすでにオープンしており、宝台樹や尾瀬岩鞍は18日の今日がオープンだそうですよ。
宝台樹は幅が広く滑りやすい斜度のコースや天然ハーフパイプのような面白い地形のコースがあり、よく行くスキー場の一つです。
まだ積雪は25cm、コースは一つしか滑れないようですが。
意外と積もってないですねぇ…
今年はコロナの影響でスノーボード用品がいろいろ品薄だそうですよ。
ショップのおじさんは板のソール材やビンディングの原料を作る工場が止まったからだと言ってましたけど。
いろんなところで影響がありますね。
スキー場でもマスクをしてくださいというのは何とかならないものか…
私も今シーズン板を新調したのですが、
生産が遅れてまだ入荷していないそうです。
まだ滑りに行けてないので問題なしですが。
新しい板で滑るのが楽しみですなぁ。
1月からは滑りに行く予定をがっつり入れています。
昨シーズンはあまり滑りに行けなかったので、今年は滑るぞ!
以上、今週はお酒の話はおやすみ。
来週はまたお酒の紹介をしたいと思います。
ではまた!
投稿者:友松