【Blog】ますだの独り言「浮世絵劇場」
- 2021.12.20
- ブログ
こんにちはー!
角川武蔵野ミュージアムでやっている浮世絵劇場なるものに行ってきました。
30分間色んな浮世絵が音楽に乗って、映し出されます、体育館ぐらいの広い部屋の床も壁も柱も全てに映し出されるので圧巻です。
江戸時代に庶民層で楽しまれた浮世絵が今も形を変えて楽しまれるのは良いですね!
そしてこの作品はパリのアーティスト集団、ダニーローズ ・スタジオが制作してます。
国を超えて楽しまれる浮世絵…!
浮世絵が海外に入っていったのは日本から届く荷物の梱包に使われていて、なんだこの美しい絵は!となったらしいです、今で言うと新聞紙とかにお皿が包まれてるみたいなそんな感じで海外に出ていったみたいな…。偶然だったんですね。
お気に入りはやっぱりこれ。
海だーー!!
北斎も、初めからこの波を書いていたのではなく、研究に研究を重ねてここに行き着いたらしいです。
いろいろ浮世絵。
綺麗〜。
あとなにより、この角川武蔵野ミュージアム!
行きたかった理由はこれ…。
写真でも伝わらないかも…。
雑誌やテレビでみたより、めちゃくちゃでっかい!笑
宇宙人が地球に来たとき最初に降りた場所がここだったら、びっくりしそうですね。
石の納まり(笑)
ではまた…!
投稿者:ますだ