【Blog】6にんと3ひき「薪ストーブ大活躍!」
- 2021.12.21
- ブログ
いよいよ冬本番
薪ストーブが大活躍です。
だけど…薪ストーブの薪はどうするの?
自分は薪ストーブを入れる前とても不安でした。
いろんな方法があるのですが、
1番簡単に手に入れる方法はホームセンターやアウトドア用品店などでの購入です。
簡単に購入できるのですがめちゃくちゃ高いです。
1束1000円まではいかなくてもそのぐらいの値段はします。
他には、探せばある薪ストーブ屋さんから直接購入です。
自分は相談していろいろ教えてもらって、自分で薪ストーブを設置したのですが、
基本的に薪ストーブ屋さんに設置してもらい、その後の面倒を見てもらうことが自然だと思います。
薪や煙突掃除などもお任せできます。
そして、自分は知り合いの伐採を生業にしている人から買っています。
年間20000円ぐらいですみます。
ただ、安く購入している分手間はかかります。
しかも、すぐ使えません。
ストーブのメンテナンスも自分でしないといけないのですが、広葉樹しか燃やさないのでそんなにススもたまらず掃除も簡単です。
薪ストーブ!
ほんとうに暖かいので、
自分と息子は1年中半袖半ズボンです。
そして、来年の冬!薪ストーブを体験できる貸別荘を始めるので、真冬の半袖半ズボンをぜひ体験して下さい。
投稿者:潤